検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和38年の洪水

昭和38年(1963)8月9日13時過ぎ、台風が大分県崎付近に上陸し、九州北部を北西に進み、10日に玄界灘から日本海に出た。台風の速度が遅かったため、渡川流域に豪雨をもたらした。具同地点の最大流量は13,319m/秒、最高水位は10.45mを記録し、昭和10年... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日13時過ぎ、台風9号が宮崎・大分県境に上陸し、10日9時には山口県萩沖に達し勢力は衰えた。県下は暴風雨圏内に入り、剣山では7日~11日の総降水量が1,015ミリを記録した。被害は家屋の全壊2戸、半壊2戸、床上浸水64戸、床下浸水2... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日~10日、台風9号により、宇和町全域で住宅被害400世帯。被害額は3億3,195万円に及んだ。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号による暴風・大雨・洪水のため、死者15人、負傷者21人、家屋の全半壊・流出286戸、床上浸水5,610戸、床下浸水7,862戸、田冠水3,988ha。(宿毛市を中心とした気象災害一覧表) 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、具同の水位は1時間に80~90cmの速さで上昇し、24時には10m45cmのピークを記録した。これは計画高水位まで47cmを残す水位であった。被害は死者1人、負傷者5人、家屋の全壊14戸、中壊122戸、流出8戸、... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号(965ミリ)。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号が県西部を襲った。仁淀川は増水し、中島の仁淀川大梨付近は水位が11mに達した。高岡町の天崎堤防は決壊寸前の状況になり、付近の住民2,300世帯、約1万人に避難命令が出され、市役所、高岡高校、高岡の小中学校、高石小学校、高... 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号による豪雨のため、災害対策本部を設け、消防団員が出動。田穂大池土手の決壊警戒。台風9号による町内の被害推定2億7,570万円。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号により、龍宮木橋流出、柳谷中学校西谷分室崩壊、西谷小教育住宅災害、中久保道路決壊。写真4枚。 続きを読む

昭和38年の台風9号

昭和38年(1963)8月9日、台風9号が四国南方海を北北西に進み、仁淀川は大洪水となった。中島の水位は10.6m(警戒水位7.2m)に及んだ。死者・行方不明者は19人に達し、土佐市、日高村、伊野町等3市4町7村に災害救助法が適用された。仁淀川治水計画改定の契... 続きを読む

1 1,581 1,582 1,583 1,584 1,585 1,586 1,587 1,588 1,589 1,590 1,591 1,955