検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和35年7月の大雨

昭和35年(1960)7月7日~8日の大雨により、西讃地方の雨量は200ミリ前後、東讃の雨量は100ミリ前後となり、西讃で被害が多かった。県下の被害は家屋の全壊6戸、半壊4戸、床上浸水118戸、床下浸水4,190戸、一部破損2戸、非住家被害93戸、田の流失・埋... 続きを読む

昭和35年7月の集中豪雨

昭和35年(1960)7月7日~8日、集中豪雨。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和35年の豪雨

昭和35年(1960)7月7日~8日、豪雨154ミリ、水田冠水243ha。(「新今治市誌」による) 続きを読む

昭和35年7月の集中豪雨

昭和35年(1960)7月7日~8日、梅雨末期の集中豪雨により、今治、波止浜、菊間で2日間の雨量が150ミリ前後となり、越智郡内及び今治市の河川・道路に大きな被害が出た。被害は家屋の半壊1戸、床下浸水153戸、田の冠水193ha、畑の冠水51ha、橋梁破損1箇... 続きを読む

昭和35年7月の豪雨

昭和35年(1960)7月7日、8日の豪雨(96.2ミリ)により、村内全域の農道・水路の決壊やがけくずれがあり、農林省災害査定で30箇所9,090千円が、建設省査定で4箇所1,470千円が査定された。 続きを読む

昭和35年の洪水

昭和35年(1960)7月7日~8日、豪雨により、洪水。 続きを読む

昭和35年7月の台風

昭和35年(1960)7月8日、台風のため1,213ミリの集中豪雨があり、田畑冠水、農作物に被害。 続きを読む

昭和35年の集中豪雨

昭和35年(1960)7月8日、集中豪雨(121ミリ)。島内被害は水田冠水26ha、山崩れ8箇所。 続きを読む

昭和35年の集中豪雨

昭和35年(1960)7月8日、集中豪雨。島内被害は水田冠水26ha、山崩れ等。 続きを読む

昭和35年の台風11号

昭和35年(1960)8月、台風11号。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

1 1,530 1,531 1,532 1,533 1,534 1,535 1,536 1,537 1,538 1,539 1,540 1,955