検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和35年の風雨

昭和35年(1960)4月20日、低気圧による風雨のため、高岡町で時間雨量85ミリ。 続きを読む

昭和35年4月の大雨

昭和35年(1960)4月20日、西日本を通った二つ玉低気圧による大雨のため、床上浸水38戸、床下浸水418戸、田冠水135町、畑650町、道路8箇所、山崩れ6箇所の被害が出た。 続きを読む

昭和35年4月の大雨

昭和35年(1960)4月20日、西日本を通った二つ玉低気圧による大雨のため、床上浸水38戸、床下浸水418戸、田冠水135町、畑650町、道路8箇所、山崩れ6箇所の被害が出た。 続きを読む

昭和35年4月の大雨

昭和35年(1960)4月20日、西日本を通った二つ玉低気圧による大雨のため、床上浸水38戸、床下浸水418戸、田冠水135町、畑650町、道路8箇所、山崩れ6箇所の被害が出た。 続きを読む

昭和35年の風雨

昭和35年(1960)4月20日、低気圧が四国中部と土佐沖に分かれて通ったため強風雨となった。高知では20日6時過ぎが最も強くなった。高岡町では1時間雨量が85ミリを記録し、高知市では19mの強風が吹いた。被害は家屋全壊1戸、半壊2戸、床上浸水803戸、田冠水... 続きを読む

昭和35年4月の大雨

昭和35年(1960)4月20日、大雨。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和35年の大雨

昭和35年(1960)6月、200ミリを突破する大雨となり、家屋の浸水1,859戸、半壊4戸、冠水田約150町歩、道路・堤防の決壊・流失、崖崩れなど20箇所以上の被害が出た。 続きを読む

昭和35年の洪水

昭和35年(1960)6月、梅雨前線により、西大洲で浸水が発生した。写真1枚。 続きを読む

昭和35年の集中豪雨

昭和35年(1960)6月21日~22日、梅雨前線が活発になり山間部で集中豪雨となり、轟では270ミリを記録した。被害は田冠水125町、畑冠水50町、山崩れ5箇所、船沈没1隻、伝馬船2隻に及んだ。 続きを読む

昭和35年6月の大雨

昭和35年(1960)6月21日~22日、大雨、洪水。 続きを読む

1 1,527 1,528 1,529 1,530 1,531 1,532 1,533 1,534 1,535 1,536 1,537 1,955