検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和33年8月の大雨

昭和33年(1958)8月24日~25日、台風17号による直接の被害は少なかったが、本州南岸沿いの前線の活動が活発になり、各地に局地的な大雨を降らせて水害を引き起こした。雨量は山岳部及び南予方面で100~150ミリに達し、海岸及び河川、道路に被害が出た。 続きを読む

昭和33年の台風14号

昭和33年(1958)8月24日~25日、台風14号来襲。 続きを読む

昭和33年の台風17号

昭和33年(1958)8月25日~26日、台風17号が室戸岬の南東側をかすめて紀伊半島の白浜付近に上陸したため、香川県でも20~150ミリの雨量があった。県内の被害は家屋の半壊1戸、床下浸水180戸、非住家被害2戸、田冠水47ha、道路損壊6箇所、堤防1箇所、... 続きを読む

昭和33年のフロシー台風

昭和33年(1958)8月25日、台風17号(フロシー台風)が四国沖から北上し、紀伊水道を和歌山から上陸した。徳島県では23日夜から大雨が始まり、25日18時に台風が上陸するまで続いた。雨量は極めて多く、23日の雨量は横瀬286ミリ、日野谷278ミリ、福原旭2... 続きを読む

昭和33年の台風17号

昭和33年(1958)8月25日朝、台風17号が室戸岬をかすめて和歌山に上陸した。室戸岬を中心に中部以東が暴風雨になり、13時室戸岬では最大風速34mを記録し、また8mの大波を観測した。雨も東部の山間部に集中し、魚梁瀬では23日148ミリ、24日386ミリ、2... 続きを読む

昭和33年の台風17号

昭和33年(1958)8月25日、台風17号により、風速は20mに達し、県道上で4尺浸水した。(篠原雅一氏の日記による) 続きを読む

昭和33年の洪水

昭和33年(1958)8月25日、吉野川大水。(「山川町史」、「徳島年鑑」、「丹兵衛日記」、「住友家記録」、「徳島県史」、「吉野川のあゆみ」、「世界善悪年代記」による) 続きを読む

昭和33年の台風17号

昭和33年(1958)8月25日、台風17号が紀伊水道から和歌山県に上陸し、大雨のため、三重県、愛知県で被害が大きかったが、徳島県の被害は軽微であった。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

昭和33年の台風17号

昭和33年(1958)8月25日、台風17号が四国沖から紀伊水道を和歌山県に上陸し、三重県、愛知県に進んだ。徳島県では大雨となり、川島町でも県道上で4尺浸水した。 続きを読む

昭和33年のフロシー台風

昭和33年(1958)8月25日、台風17号(フロシー台風)が四国沖から北上し、紀伊水道を和歌山から上陸した。徳島県では23日夜から大雨が始まり、25日18時に台風が上陸するまで続いた。雨量は極めて多く、23日の雨量は横瀬286ミリ、日野谷278ミリ、福原旭2... 続きを読む

1 1,506 1,507 1,508 1,509 1,510 1,511 1,512 1,513 1,514 1,515 1,516 1,955