検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和29年7月の大雨

昭和29年(1954)7月4日~5日、梅雨前線による大雨が瀬戸内沿岸特に今治から松山付近の平地に降ったため、中予地区に被害が集中した。被害は死者1人、負傷者1人、家屋の全壊4戸、半壊13戸、床下浸水2,039戸、田の流失・埋没31ha、冠水1,671ha、畑の... 続きを読む

昭和29年の大雨

昭和29年(1954)、大雨。家屋一部破損29戸、床上浸水19戸、道路決壊7箇所、堤防決壊2箇所、山崩れ2箇所。 続きを読む

昭和29年7月4日の大雨

昭和29年(1954)7月4日夜から5日かけて、梅雨前線が活発になって大雨となり、雷もあり、香川県下では家屋全壊2戸、床下浸水78戸、田冠水143ha、道路損壊5箇所、山崩れ8箇所の被害が出た。(気象庁「気象要覧」による)/県内の雨量50~240ミリ。(月表に... 続きを読む

昭和29年7月の集中豪雨

昭和29年(1954)7月7日、集中豪雨。 続きを読む

昭和29年7月18日の大雨

昭和29年(1954)7月18日~19日、県の中央部で大雨となった。被害は家屋全壊1戸、半壊2戸、床上浸水16戸、床下浸水215戸、堤防決壊3戸、道路2箇所、山崩れ・崩壊11箇所、田冠水1,261町、畑105町に及んだ。 続きを読む

昭和29年7月29日の大雨

昭和29年(1954)7月29日、窪川付近と物部川流域で大雨となった。被害は死者1人、負傷者3人、家屋全壊1戸、半壊1戸、床上浸水1戸、床下浸水80戸、堤防決壊1箇所、道路8箇所、崖崩れ4箇所、田流失・埋没1町、畑11町、田冠水521町に及んだ。 続きを読む

昭和29年7月の大雨・竜巻

昭和29年(1954)7月30日、四国を横断する低気圧に伴い終日雷雨があり、特に13時頃勝浦川上流から出た雷雨は北東に進行して経路に大雨を降らせ、小松島で竜巻を興した。被害は全壊2戸、半壊2戸、床上浸水215戸、床下浸水1,793戸、橋2箇所、道路3箇所、山崩... 続きを読む

昭和29年7月の大雨・竜巻

昭和29年(1954)7月30日、四国を横断する低気圧に伴い終日雷雨があり、特に13時頃勝浦川上流から出た雷雨は北東に進行して経路に大雨を降らせ、小松島で竜巻を興した。被害は全壊2戸、半壊2戸、床上浸水215戸、床下浸水1,793戸、橋2箇所、道路3箇所、山崩... 続きを読む

昭和29年7月の大雨・竜巻

昭和29年(1954)7月30日、四国を横断する低気圧に伴い終日雷雨があり、特に13時頃勝浦川上流から出た雷雨は北東に進行して経路に大雨を降らせ、小松島で竜巻を興した。被害は全壊2戸、半壊2戸、床上浸水215戸、床下浸水1,793戸、橋2箇所、道路3箇所、山崩... 続きを読む

昭和29年の豪雨

昭和29年(1954)7月31日、豪雨により櫛渕の湯谷山が崩壊した。 続きを読む

1 1,435 1,436 1,437 1,438 1,439 1,440 1,441 1,442 1,443 1,444 1,445 1,955