検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和26年の集中豪雨

昭和26年(1951)7月12日、集中豪雨。県下の土木被害2億6,000万円。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和26年の豪雨

昭和26年(1951)7月12日から15日にかけて梅雨前線の活動が特に活発になり、強い雨が続き県下全般に大水害を受けた。(「愛媛県史概説」による)伊方村では15日豪雨被害甚大。(「伊方村日誌」による)町見村では14日昨夜来の豪雨により家屋住宅3戸、非住家2戸倒... 続きを読む

昭和26年の大雨

昭和26年(1951)7月12日~15日、大雨。 続きを読む

昭和26年7月の豪雨

昭和26年(1951)7月13日、豪雨により、浸水家屋あり、半壊家屋2戸、田畑冠水52ha、堤防決壊3箇所、被害見積額147万円以上。(「五十崎町沿革史」による) 続きを読む

昭和26年の代之池決潰

昭和26年(1951)7月13日午後1時頃、代之池の堤防が決潰し、浸水家屋6戸、橋梁流失1箇所、河川堤防の決潰250m、田畑の荒廃2町7反などの被害が出た。 続きを読む

昭和26年7月の豪雨

昭和26年(1951)7月13日、豪雨により、浸水家屋あり、半壊家屋2戸、田畑冠水52ha、堤防決壊3箇所、被害見積額147万円以上。(「五十崎史」による) 続きを読む

昭和26年の洪水

昭和26年(1951)7月14日、洪水により、大洲地点で水位5.24m、流量2,042立米/秒となった。大洲市の総雨量は263.6ミリであった。 続きを読む

昭和26年のルース台風

昭和26年(1951)7月14日~15日、ルース台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和26年の洪水

昭和26年(1951)7月14日、前線による洪水のため、肱川の大洲地点の最大流量は2,000立米/秒となった。 続きを読む

昭和26年の洪水

昭和26年(1951)7月14日、肱川で洪水、増水量5.24m。(県の量水標による) 続きを読む

1 1,388 1,389 1,390 1,391 1,392 1,393 1,394 1,395 1,396 1,397 1,398 1,955