検索結果

19541件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 風水害

年代順で並び替える : |

昭和10年8月28日の台風

昭和10年(1935)8月28日、台風により、渡川が氾濫して幡多郡は大洪水となった。大正、昭和、十川、江川崎、津大の北幡地方が大害を蒙った。特に江川崎村、川崎では増水が甚だしく、その大量の水が奔流した中村町方面では稀有の大洪水となった。被害は流失家屋180戸、... 続きを読む

昭和10年8月の台風

昭和10年(1935)8月28日、台風。 続きを読む

昭和10年の台風

昭和10年(1935)8月28日の台風により、中村市で被害が出た。水害後に役所職員、新聞社、郵便局、青年団、婦人会等さまざまな人々が自らの被災を顧みず救援や援助に訪れ、たくさんの義援金が寄せられた。(「中村市史続編」による) 続きを読む

昭和10年の台風

昭和10年(1935)8月28日、台風が土佐清水に上陸し、死者・行方不明者16人、家屋全半壊659戸、中村では全町浸水1,900戸となった。 続きを読む

昭和10年8月の台風

昭和10年(1935)8月28日、台風が清水付近に上陸した。25日~28日の雨量は長者で538ミリ、名野川で378ミリで、死者は吾川郡で2人、高岡郡で3人、県下合計11人、負傷者72人に達した。(「高知県災害異誌」、「渡川史」による) 続きを読む

昭和10年8月の台風

昭和10年(1935)8月28日、暴風雨、洪水。 続きを読む

昭和10年8月の洪水

昭和10年(1935)8月28日~29日、那賀川大洪水。下大野村明見で流量8,332㎥/sを記録。その約23%が対岸のガマン堰より岡川に流入し、那賀川流域の被害は県下の災害の30%に及んだ。 続きを読む

昭和10年8月の台風

昭和10年(1935)8月28日15時、台風が土佐清水付近に上陸した。雨台風で渡川の洪水は明治23年(1890)以来と言われ、被害甚大であった。渡川の具同の最高水位は29日1時に11.34mの既往最高を記録した。被害は豪雨に見舞われた西部に集中し、激甚地の中村... 続きを読む

昭和10年の台風

昭和10年(1935)8月28日15時頃、台風が足摺岬付近に上陸した。風速の最大は室戸で東南東25.0m/秒、徳島で南東22.3m/秒であった。26日~28日の雨量は出原で446ミリ、坂州で393ミリ、川井で298ミリ、横瀬で293ミリ、朴野280ミリを記録し... 続きを読む

昭和10年の台風

昭和10年(1935)8月28日15時、台風が土佐清水付近に上陸した。27日~28日の降雨量は宿毛381ミリ、三原487ミリ、中村240ミリ、大用620ミリ、田野々659ミリ、梼原506ミリ、新田716ミリ、窪川535ミリ、長者748ミリを記録した。被害は西部... 続きを読む

1 1,209 1,210 1,211 1,212 1,213 1,214 1,215 1,216 1,217 1,218 1,219 1,955