3932件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 風水害
文化12年(1815)7月6日の晩から9日にかけて大暴風雨となった。物部川上流では濁流が岩をも砕き、矢のように下流に押した。このため、山田堰はもちろん、川尻に至るまで堰は無惨に破壊され、村々は大海となり、家を破り、人を損なうことになった。この大暴風雨は「亥の大... 続きを読む
文化12年(1815)7月6日~8日、洪水。「亥の大変」と言われる物部川水害の代表的なものである。「変事録」によると、この時、物部川の西岸の竹が鼻が決壊し、下田村(現在の南国市)以東が海のようになり、流家、溺死がおびただしかったことが記されている。 続きを読む