検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日~8日の3日間昼夜続いた大風雨で大洪水が起こった。亥の大変と言われる。「田村誌」によると、物部川の堤は三分位を残して皆決壊したため、下流の村々では田畑家屋を流し、流死するもの夥しく、浸水家屋は床上2、3尺も泥土が堆積していた程であ... 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、仁淀川の大洪水により、堤防が決壊し、人家の流失181戸、死者83名の被害が出た。亥の大変という。 続きを読む

文化12年の暴風

文化12年(1815)7月6日から8日まで、大暴風。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日~8日にわたる出水により、死者83人、流失家屋181軒、田畑の損害多し。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日より8日まで、風雨、洪水。国内大破損、死者83人、損田幡多郡2,934石余、堤防破壊22,500軒余、潰屋12軒。 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日、洪水により、死者83人、家屋流失181戸、損米数万石。(物部川の主な洪水の歴史による) 続きを読む

文化12年の風雨

文化12年(1815)7月6日~8日、風雨、洪水により、国中被害夥しく、死者83人、流失家屋181軒、損害数万石。(「御家年代略記」による)立田村誌には「8日物部川の山田セキ以南両岸殆ど決壊、小田島以南は勿論西稲生、東吉川までも浸水、も延べ川は上咥内の西を流れ... 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)8月10日より12日まで、風雨、洪水により国中被害夥しく、死人83人、流失家屋181軒、損害数万石。(「御家年代略記」による)/幡多郡損田2,934石余、堤防破壊22,500間余、潰家12軒。(「太平寺覚書」による) ※月日は新暦 続きを読む

文化12年の洪水

文化12年(1815)7月6日の大洪水により、田野の堤防が切れ、郷中に水が入る。安田の庄田の家4、5軒流失し、田6分流れる。安芸川が僧津へ切れ込み、村中一面に砂が入り、家8軒流れた。被害者138人に対して、藩から救米があり、米1升に水8升入れて炊き与える。畑山... 続きを読む

文化12年の台風

文化12年(1815)7月6日、土佐に暴風雨が襲い、物部川、仁淀川流域の各所で山崩れ起こる。「燧袋」、「神社明細帳」、「暁霞村史」、「総合美良布文化史」 続きを読む

1 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 393