検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

慶応2年の風雨

慶応2年(1866)8月7日、風雨激しく、不作となった。 続きを読む

慶応2年8月の風雨

慶応2年(1866)8月7日、雨風激しく、稲損害、凶作。 続きを読む

慶応2年8月7日の風雨

image

慶応2年(1866)8月7日、風雨。真覚寺日記には「7日四ツ(10時)頃より風添い雨戸を立籠る。夜入風大に吹き恐ろし。本堂余間の雨頻りに漏り夜半過より風斗になる。8日昨夜の風雨に惣じての家も畠物も散々に成て当寺浜の唐芋地へ少々汐打込というて来る。夜秋風肌に覚え... 続きを読む

慶応2年の風雨

慶応2年(1866)8月7日、大雨、波高し。風も激しくて海辺は潮入る。稲大損して凶作となる。 続きを読む

慶応2年8月9日の高波

慶応2年(1866)8月5日~7日の大波により岩崎の道崩れ、往来出来ないため、総出で道をつくる。/史料掲載:「晴雨日記」 続きを読む

慶応2年8月の大雨

慶応2年(1866)8月5日より7日かけて、大雨仁の村は堤を波打ちこし唐芋地へ皆潮入。8月15日夜中、大雨、波高し新居川(仁淀川)出水。この年凶作。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

慶応2年7月の洪水

慶応2年(1866)7月1日、出水。 続きを読む

慶応2年7月の風雨

image

慶応2年(1866)7月1日、風雨。真覚寺日記には「浪高く風添う。四ツ(10時)頃より風雨強く樹木を動揺し田芋の葉を破る。九ツ(12時)頃風別して烈しく屋根の瓦も飛んとする程の勢なり。八ツ(14時)頃雨止む。3日、一昨日より昨日まで新居川出水川留、去る酉年(文... 続きを読む

慶応2年7月の風雨

慶応2年(1866)7月1日、風雨強く、新居川(仁淀川)出水。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

慶応2年6月の大雨

慶応2年(1866)6月29日、7月朔日、甚雨、出水。 続きを読む

1 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 393