検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

慶応3年の風雨

image

慶応3年(1867)8月26日~30日、風雨。真覚寺日記には「26日雨終日止まず夜中雨なし。28日大雨、29日雨晩方より別して大雨、30日雨四ツ(10時)頃大風雨波高し。九ツ半(13時)より雨やみ大風に成る。屋根を取られ垣倒れたる家多し。夜空見ゆる。 続きを読む

慶応3年の高波

慶応3年(1867)8月10日、風波のため、宇佐の沿岸崩壊する。/史料掲載:「晴雨日記」 続きを読む

慶応3年の水害

慶応3年(1867)6月19日、大雨により、上町が浸水。真覚寺日記には「雨は篠を乱せる如し、市中水深くして往来する者一人もなし」と記されている。 続きを読む

慶応2年9月の洪水

慶応2年(1866)9月15日、10日、甚雨、西風激しく、稲大損傷、凶作。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

慶応2年の洪水

慶応2年(1866)8月15日、鏡川の雁切橋付近の堤防が大破して田畑に浸入した洪水と、五丁目南の霞堤から浸入した洪水が思案橋から北に流れ、井口・小高坂の家屋は深く浸水した。江の口もかなりの浸水家屋があった模様である。 続きを読む

慶応2年8月15日の大雨

image

慶応2年(1866)8月15日、大雨。真覚寺日記には「九ツ頃より雨降り出す。夜中大雨、浪高し。16日新居川又出水、往来留という。浪も高し。夜九ツ頃月触明かに見ゆる」と記されている。 続きを読む

慶応2年8月12日の高波

慶応2年(1866)8月12日、風波高く、宇佐の海岸崩壊する。/史料掲載:「晴雨日記」 続きを読む

慶応2年8月の洪水

慶応2年(1866)8月9日、10日、甚雨、出水。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

慶応2年9月の洪水

慶応2年(1866)9月15日、10日、甚雨、風雨激しく、キビ、稲大損傷凶作。(「中村町風水害史」による) ※月日は新暦 続きを読む

慶応2年8月の大雨

慶応2年(1866)8月7日、甚雨、西風激しく、黍稲大損傷、凶作。 続きを読む

1 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 393