検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

明治19年9月の台風

明治19年(1886)9月10日、17日、24日、台風による大洪水が津野山を襲った。(「高知県災異誌」、「津野山異談続編」等による)/稀に見る台風大洪水津野山を襲う。民家はほとんど倒れ牛は荒れた田畑を走る。家の中では危険につきむしらをかむり野外で風雨をあびて夜... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日、大暴風雨により、家屋の倒壊、巨木の倒木も多く、山は枯枝の葉で赤く見えたという。 続きを読む

明治19年9月10日の台風

明治19年(1886)9月10日夜、台風が豊後水道を北上し、11日6時に隠岐の北に出た。この台風により、瓦が木の葉のように飛び、市中で数十軒が破損、不破八幡の大杉が倒れ、右山堤防が決壊した。(「中村町風水害史」による) 続きを読む

明治19年9月の洪水

明治19年(1886)9月6日午後より降雨が始まり、10日午前になって風雨が猛烈となり、各戸は家財諸道具を高い所に移し、水揚がりの用意に忙殺された。この風雨により、中村町は市郷とも潰家や半潰が夥しく、中村町役場、旧中学校舎、裁判所人民控所も倒壊し、その他屋根を... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日午後3時から翌日11日午前5時頃まで、大しけとなった。また、9月24日~25日の大風、8月21日及び9月17日の台風と合わせて前後4回の台風で、津野山で農作物は皆無となった。 続きを読む

明治19年の台風

image

明治19年(1886)9月10日、風雨が激しくなり、長者川は急に増水した。午後には北風が猛烈になり、大木や人家が倒壊した。古川の堤防が切れて大洪水が稲田を流れると同時に、旧寺野では地すべりが起こり、人家が倒れた。このため、人々は右往左往しながらも、全員が安全地... 続きを読む

明治19年9月の台風

明治19年(1886)9月10日、台風により、戸波村で大木が倒れ堤防欠損。 続きを読む

明治19年9月10日の台風

明治19年(1886)9月10日夜、台風が豊後水道を北上し、11日6時隠岐の北に出た。綜合斗賀野村誌略には「倒家33、死1、山の木多く倒れ2、3日後に赤山となる」と、戸波村誌には「10日15時より11日5時まで暴風雨出水甚しく倒家40間余り、大木倒れ堤防欠損」... 続きを読む

明治19年の台風

明治19年(1886)9月10日、台風による洪水のため、物部川の堤防が300間と150間の2箇所決壊。物部川堤防事件の原因となった災害である。この年、8月20日、9月10日、17日、24日と4回の台風が襲来した。 続きを読む

明治19年の洪水

明治19年(1886)9月10日の洪水により、物部川の堤防が西岸の竹が端で300間、東岸の仁尾島で150間決壊した。濁流は、西岸では立田、田村、物部、下島、久枝の各村を通り前浜村に至り、東岸では深渕村の田地を押し流した。この堤防決壊による修繕に関して、直接被害... 続きを読む

1 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 393