3922件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 風水害
明治23年(1890)9月10日から降り始めた雨は11日も続き、新荘川の水量は平水より2丈余の高水となり、堤防が決壊して田畑、人家を押し流し、一夜にして上分全地区を濁流渦巻く大海原と化した。このため、当時の上分の戸数486戸のうち、本家の流失33戸、全倒18戸... 続きを読む
明治23年(1890)9月11日、台風が九州、四国を横断し、佐川、越知、名野川、池川、狩山等で家屋の流失、田地の損害が多かった。大桐村の家では床上浸水2尺5寸に達した。川辺の田畑の損害は数えきれず、桐見川から越知までの間は道路がなく、河原を自由に人馬の交通がで... 続きを読む
明治23年(1890)9月11日、台風が九州、四国を横断した。高知県の降雨烈しく、死者213人、不明者3人を出した。高知の日雨量は293.1ミリに達した。佐川町史には「9日18時より11日まで稀有の大洪水、死者3人、全潰3戸、半潰17戸、流失8戸、大破168戸... 続きを読む
明治23年(1890)9月11日午前中、大雨となり、川は増水、氾濫し、12時頃には山が崩れた。田畑は一面の泥海と化し、濁流により材木、馬、家屋が流れた。12時~1時までが最もひどかったようであるが、急に水が引いたので、人々はおかしいと思いつつも、減水したため安... 続きを読む