検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

大正元年の台風

大正元年(1912)9月22日、台風により、風水害と高潮害が大きかった。須崎の雨量は21日に267ミリ、21日~22日で400~500ミリ。 続きを読む

大正元年の水害

大正元年(1912)9月15日より24日まで、中筋で水害。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)9月、大型台風が県の東部海岸をかすめて北上した。22日の雨量は大正300ミリ、梼原328ミリ、中村225ミリ、20日~23日の雨量は大正526ミリ、梼原471ミリ、中村431ミリとなった。被害は道路堤防の破損、家屋の全壊・流失7戸、半壊10... 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日~24日、大暴風雨。安芸郡の被害が最大であった。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日正午頃から翌24日午前4時頃まで室戸地方に襲来した暴風雨は、一大被害をもたらした。羽根では、小学校の新築校舎、中川内分校、神社、寺院の倒壊、人家全壊372戸、半壊167戸、漁船の流失、海浜の松林が八分通り倒れ、戎町に波浪浸入という... 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日正午頃から風雨が強くなり、翌4日午前4時頃まで大荒れに荒れた。突風に家は倒れ、倒れない家でも屋根は飛ばされた。室津港周辺の松の木は、一本を除いて全て倒れた。古老は当時のことを以下のように伝えている。「かやった家は250軒位あった様... 続きを読む

大正元年8月の台風

大正元年(1912)8月23日夜、台風が土佐沖を北上して夜須付近に上陸した。東部は烈しい暴風雨、高潮となり、被害甚大であった。安芸郡の被害は死者33人、全潰1,854戸、半潰1,240戸、大破2,100戸、浸水115戸、漁船82隻であった。室戸町誌には「松の大... 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日、台風が夜須付近に上陸し、東部は暴風雨、高潮となった。安芸郡で死者33人、家屋の全壊1,854戸、半壊1,240戸、大破2,100戸に及び、井ノ口でも全半壊数十軒で、ほとんどの屋根瓦が飛び散った。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日、台風が土佐沖から夜須町に上陸、北進。県下東部は強風雨、高潮で、安芸郡下で死者33人、家全壊1,854棟を数えた。 続きを読む

大正元年の台風

大正元年(1912)8月23日午前11時から翌24日午前4時まで、台風が猛威を振るった。この台風により、完成したばかりの羽根尋常高等小学校の2棟が倒壊したほか、中川内分教場も、羽根八幡宮も全壊、鑑雄神社の本殿・拝殿は倒壊し、村内の観喜・智泉の2寺院も全壊した。... 続きを読む

1 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 393