3922件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 風水害
大正9年(1920)8月14日午後4時頃より降雨、15日正午頃豪雨となり、16日午後4時頃水は絶頂となり、北京町、西下町、中ノ丁一部、南京町一部を除いて全戸浸水。被害は、全壊4戸、流失1戸、田畑111町歩、桑園56町歩、橋梁流失2箇所に及んだ。(「中村町風水害... 続きを読む
大正9年(1920)8月、台風により、中村町の被害は全壊4戸、流失1戸、田畑111町歩、桑園56町歩、橋梁流失2箇所であった。幡西、渭南地方の惨状は甚だしく、特に宿毛町の松田川堤防が決壊して、人家の流失、人馬の溺死が多かった。軍歌の罹災範囲は30カ町村に及び、... 続きを読む
大正9年(1920)7月27日、台風により、香宗川は氾濫し、赤岡町江見橋から上流堤防10間、岸本・徳王子堤防約20間、香宗川戸閘堰が決壊した。徳王子・岸本平野は湖水となり、出穂期の早稲・中稲が大被害を受けた。 続きを読む
大正9年(1920)7月24日17時、台風が須崎付近から上陸し、松江に抜けた。県内の雨は24日午後から翌早朝に強く、東部は非常な豪雨で山崩れを起こした。24日の雨量は大滝501ミリ、本山485ミリ、地蔵寺423ミリ、桑尾410ミリを記録した。高知の鏡川の堤防が... 続きを読む
大正9年(1920)7月24日、台風により、物部川は大出水となり、山田堰は甚大な被害を受け、右岸戸板島地先(堰留神社付近)及び左岸吉川地先の2箇所の堤防が決壊し、家屋の流失や農地への被害が発生した。 続きを読む