検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

大正13年の台風

大正13年(1924)8月20日、九州を台風が襲った。高知市付近の雨量は90ミリであった。 続きを読む

大正13年の台風

大正13年(1924)8月20日の台風は、雨量90ミリ、風はやや強いという程度であった。(高知新聞による) 続きを読む

大正13年4月の強風

大正13年(1924)4月25日、低気圧が日本海を北東に進み、南風が強くなり、長岡郡三和村沖で160トン発動機船が沈没し、乗員10人のうち9人が不明となった。 続きを読む

大正10年の洪水

大正10年(1921)、大洪水。 続きを読む

大正10年の洪水

大正10年(1921)、大洪水に襲われた。 続きを読む

大正9年8月の洪水

大正9年(1920)8月16日、台風により、物部川の洪水により、本村吉原及び吉川の堤防延長270~280間(500m程)が決壊した。(「吉川村史」による)/7月24日の台風と今回の台風で戸板島のお岩権現の鳥居先より馬越の上方まで決壊し、家屋1軒流失。(「土佐山... 続きを読む

大正9年の豪雨

大正9年(1920)8月14日午後4時頃より降雨、15日正午頃豪雨となり雷鳴絶え間なく、16日に浸水。中村町の被害は家屋の全壊4戸、流失1戸、田畑111町歩、桑園56町歩、橋梁流失2箇所。今回は中村町では被害が軽少であったが、幡西、以南地方の惨状は言語に絶す。... 続きを読む

大正9年の台風

大正9年(1920)8月14日午後4時頃より降雨、15日正午頃豪雨となり、16日になって浸水した。被害は幡多全域にわたり、山崩れが各地に起こった。郡下の罹災範囲は30ヶ町村(当時36町村)に及び、人畜の死傷200を超え、家屋の倒壊・流失450戸、総損害高2,0... 続きを読む

大正9年の水害

大正9年(1920)8月15日、四万十川は甚大な被害をもたらした。「幡多郡誌」は当日の様子を「午後五時頃に至りては暴雨車軸を流し、渓谷平野の別なく濁流滔々として石を噛み厳に激し轟々たる音いと物凄く近雷の音遠雷の響殷々たり。霹靂之に和して家屋山岳林野天地、万象悉... 続きを読む

大正9年の台風

大正9年(1920)8月15日、台風、被害は幡多に多い。8月の須崎の降雨は700~1,000ミリ。台風が足摺岬に上陸した。特に幡多郡では、死者187人、家屋全半壊2,484戸の甚大な被害が出た。 続きを読む

1 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 393