検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和3年5月の台風

昭和3年(1928)5月12日、季節はずれの台風が四国沖を通過し、室戸港で防波堤が大破した。損害は12万円に及んだ。 続きを読む

昭和3年の洪水

昭和3年(1928)、洪水。 続きを読む

昭和3年の洪水

昭和3年(1928)、具同換算高水位9.67m、中村の町大半つかる。 続きを読む

昭和3年の洪水

昭和3年(1928)、洪水。 続きを読む

昭和2年12月の強風

昭和2年(1927)12月23日、低気圧の急激な発達に伴う荒天で、室戸岬付近で大型漁船2隻が不明となった。 続きを読む

昭和2年の洪水

昭和2年(1927)8月26日、九州南方の熱帯低気圧が北西に進み、高知、長崎に大被害をもたらした。日雨量は仁淀川上流で600ミリに達し、吾川・高岡両郡の洪水は明治23年(1890)以来と言われた。県下の被害は死者32人、負傷者18人、全壊64戸、半壊39戸、流... 続きを読む

昭和2年8月の洪水

昭和2年(1927)8月26日、九州南方の熱帯低気圧が北西に進む中、雷雨となり、日雨量は仁淀川上流で600ミリに達し、吾川、高岡郡の洪水は明治23年(1890)以来と言われる。被害は死者32人、負傷者18人、全潰64戸、半壊39戸、流失7戸、床上浸水919戸、... 続きを読む

昭和2年の洪水・地すべり

image

昭和2年(1927)8月26日、27日、豪雨により仁淀川上流で雨量は600ミリに達した。高岡郡、吾川郡では明治23年(1890)以来の大水で、県下の死者は40人となった長者では地すべりが起こった。(仁淀川誌」による) 続きを読む

昭和2年の豪雨

昭和2年(1927)8月26日~27日、豪雨。池川町土居では600ミリを記録。 続きを読む

昭和2年の雷雨

昭和2年(1927)8月26日、九州南方の熱帯低気圧が北西進する中、高知県で大被害となった。日雨量は仁淀川上流で600ミリに達し、吾川・高岡郡の洪水は明治23年以来と言われる。被害は死者32人、負傷者18人、全壊64戸、半壊39戸、流失7戸、床上浸水919戸、... 続きを読む

1 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 393