3932件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 風水害
昭和7年(1932)8月9日~16日の間、台風が四国沖に停滞した。11日~13日の雨量は具同340ミリ、大正467ミリ、梼原876ミリで、具同の水位は12日19時に7m68cmを記録し、前年10月台風災害で応急復旧していた東山村・後川村の仮堤が決壊。 続きを読む
昭和7年(1932)8月10日より16日にかけて、長期の暴風雨が襲ってきた。雨量は高知市で100ミリ位、魚梁瀬で1,100ミリという氾濫ぶりを示した。仁淀川は16尺の増水を示し、宿毛では田が30町余も浸水した。(高知新聞による) 続きを読む