3932件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 風水害
昭和7年(1932)9月8日、低気圧が四国西部を通って北東進したため、局地的に大雨となった。伊野周辺の宇治、高知等で洪水被害が発生し、久万川、鏡川が氾濫した。各地の降雨量は桑尾340ミリ、伊野328ミリ、大野見321ミリ、地蔵寺260ミリ、中村251ミリ、本山... 続きを読む
昭和7年(1932)9月8日、低気圧が四国西部を通って北東進したため大雨となり、伊野周辺の宇治、高知等で久万川、鏡川が氾濫して洪水被害。各地の雨量は伊野で328ミリ、高知で230ミリ、 続きを読む