検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)、室戸台風。写真18枚。(室戸岬測候所辺り、高浜、室戸岬町樽石、菜生、室戸港内、両栄橋、吉良川西の宮橋、等の被害状況) 続きを読む

昭和9年の室戸台風

昭和9年(1934)の室戸台風の写真2枚。(安芸浜通り、伊尾木橋) 続きを読む

昭和9年の水害

昭和9年(1934)の水害で、被害を受けた岡豊、布師田、大津、高須の各村は上流の長岡、国府、久礼田、新改の4ヶ村に国分川改修を呼びかけ「国分川改修期成同盟会」を結成して国・県に対して運動をしたが、布師田村新屋敷を主体とする北岸の人は「国分川改修反対同盟会」を結... 続きを読む

昭和8年の屋島丸台風

昭和8年(1933)10月20日、屋島丸台風が四国を縦断し、姫路に抜けた。須磨沖で屋島丸(946トン)が沈没し、66人が遭難した。(「高知県災害異誌」による) 続きを読む

昭和8年の台風

昭和8年(1933)9月、暴風雨により奈半利川は近年稀な出水となった。これまで奈半利川口は東方に向かっていたが、橋から下が直ぐくなり、営林署桟道が壊れた。 続きを読む

昭和8年の台風

昭和8年(1933)9月、暴風雨。奈半利川は川口が東方に向いていたが、奈半利川橋から現在のようにまっすぐに流れ出した。 続きを読む

昭和7年9月の洪水

昭和7年(1932)9月9日、洪水。渡川と中筋川の氾濫写真2枚あり。 続きを読む

昭和7年の洪水

昭和7年(1932)9月8日、伊野周辺で洪水被害。真夜の大雨。 続きを読む

昭和7年の大雨

昭和7年(1932)9月8日、低気圧が四国西部を通って北東進したため大雨となり、伊野周辺の宇治、高知等で久万川、鏡川が氾濫して洪水被害。各地の雨量は伊野で328ミリ、高知で230ミリ、 続きを読む

昭和7年の大雨

昭和7年(1932)9月8日、低気圧が四国西部を通り、伊野周辺の宇治、高知等で洪水被害が出た。雨量は桑尾で340ミリ、伊野で328ミリ、大野見で321ミリを記録した。被害は死者18人、負傷者21人、行方不明者1人、全潰17人、半潰16人、流失6人、床上浸水4,... 続きを読む

1 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 393