検索結果

3922件のアーカイブスが見つかりました。

条件:高知県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和32年の台風7号

昭和32年(1957)8月20日、台風7号が九州西方海上を北上した。仁淀川上流区域で大雨が集中し、越知の最高水位は7.8mとなった。 続きを読む

昭和32年の台風7号

昭和32年(1957)8月18日~20日、台風7号により、梼原の降雨量は630ミリm、東津野は820ミリ。(「高知県災異誌」による) 続きを読む

昭和32年の台風7号

昭和32年(1957)8月20日、台風7号により、特に渡川・仁淀川上流域で大雨が集中した。東津野では総雨量900ミリで、仁淀川は20日に警戒水位を突破し、渡川でも21日7時に6.3mに達し、小河川は氾濫した。18日~20日の雨量は東津野で820ミリ、梼原で63... 続きを読む

昭和32年の台風5号

昭和32年(1957)6月27日、台風5号の豪雨により、高知駅前の電車通りが浸水。(写真1枚) 続きを読む

昭和32年の台風5号

昭和32年(1957)6月26日夕刻頃から27日昼過ぎまで、台風5号及び低気圧に伴い、主に東部で大雨が降り、また前線通過により突風が発生した。被害は死者1人、負傷者1人、家屋半壊3戸、床上浸水18戸、床下浸水439戸、田冠水1,261戸、畑39戸、道路18箇所... 続きを読む

昭和32年4月の大雨

昭和32年(1957)4月22日、低気圧により、山間部では150~200ミリの大雨となった。被害は床上浸水11戸、田冠水7町、道路15箇所、山崩れ7箇所、土砂崩れ数箇所に及んだ。 続きを読む

昭和31年~32年の干ばつ

昭和31年(1956)11月11日から翌32年1月13日まで、高知では64日間無降水で、電力事情は悪化し、井戸水は涸れ、水道水は不足して麦、野菜等農作物に被害が発生した。さらに、2月8日から4月9日まで比較的雨が少なく、各地で水不足となった。特に高知の3月の雨... 続きを読む

昭和31年の台風15号

昭和31年(1956)9月25日夕刻から、台風15号に伴い豪雨が始まり、27日にかけて特に高岡、高知、天坪の線で豪雨が激しく、中央部の河川は大増水した。被害は死者1人、行方不明者1人、家屋全壊3戸、半壊6戸、一部破損13戸、床上浸水243戸、床下浸水2,772... 続きを読む

昭和31年の台風15号

昭和31年(1956)9月25日~27日、台風15号。26日12時の具同水位は5.9m。(「渡川改修四十年史」による) 続きを読む

昭和31年の台風15号

昭和31年(1956)9月25日、台風15号により、物部川流域の降雨量が多く、山田堰が被災。 続きを読む

1 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 393