検索結果

3192件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和43年の台風19号

昭和43年(1968)9月25日、台風19号により集中豪雨があった。 続きを読む

昭和43年の台風6号

昭和43年(1968)7月27日~28日、台風6号。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和43年の集中豪雨

昭和43年(1968)7月9日、集中豪雨。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和42年の豪雨

昭和42年(1967)7月9日、西日本一帯で大豪雨。 続きを読む

昭和42年の大雨

昭和42年(1967)7月8日~9日、梅雨前線により大雨となった。多度津での10分間降水量18.5ミリは記録史上第一位となった。県下の被害は、負傷者1人、家屋の全壊1戸、床上浸水11戸、床下浸水1,990戸、堤防決壊1箇所であった。 続きを読む

昭和41年の台風24号

昭和41年(1966)9月25日、台風24号。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和41年の台風24号

昭和41年(1966)9月23日~25日、台風24号により、県全域暴風雨、引田町の雨量184ミリ。(香川県、高松気象台、引田町等の資料による) 続きを読む

昭和41年の台風24号

昭和41年(1966)、台風24号が高知県に上陸し、施工を斜めに縦断したが、県下の被害は少なかった。(香川県の災害記録) 続きを読む

昭和40年の台風24号

昭和40年(1965)10月17日、台風24号来襲。13日以来の豪雨により、県下各地で水害発生。 続きを読む

昭和40年の台風24号

昭和40年(1965)10月17日、台風24号来襲。13日以来の豪雨により、県下各地で水害発生。 続きを読む

1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 320