検索結果

3189件のアーカイブスが見つかりました。

条件:香川県 風水害

年代順で並び替える : |

弘化4年の台風

弘化4年(1847)、暴風雨で上村、下村の被害が最大であった。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)、洪水により土器川堤左右200間余切損じ、田代一円水押し、石砂駆け込み立毛はもちろん人家、納屋が大破し、薪肥等の流失の惨状を呈した。 続きを読む

弘化4年の洪水

弘化4年(1847)、大風、洪水のため、小豆島で被害大。渕崎村に大土砂流発生、人家30軒余押埋、及び肥土山村、上庄村で被害大。 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)7月15日、台風、洪水により、各地の堤防が決壊し、大被害となった。東川原の三倉出水堤防が60間決壊し、耕地5町歩が流失。東青木堤防が35間決壊し、民家1戸流失、30戸浸水、耕地2町歩流失。鶴市の中所堤防が60間決壊し、耕地30町歩、民家5戸... 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)2月18日夜より翌日まで、大風。家舟の損失大。(「歳々文政寄寺官神雨水照記万事覚附」による) 続きを読む

弘化3年の台風

弘化3年(1846)、大風雨洪水(讃岐の記事)。 続きを読む

弘化3年の風雨

弘化3年(1846)、大風雨洪水。(神恵院蔵の「弘化録」及び「讃岐大日記」による) 続きを読む

天保13年の洪水

天保13年(1842)7月、高屋村と青海村で洪水。 続きを読む

天保12年の洪水

天保12年(1841)8月9日、大風、洪水。(「讃岐国大日記」、「高松藩記」等による) 続きを読む

天保12年の洪水

天保12年(1841)8月9日、大風、洪水。(「高松藩記」、「庄屋記録」、「讃岐国大日記」による) 続きを読む

1 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 319