検索結果

6464件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 風水害

年代順で並び替える : |

享保5年の大雨

享保5年(1720)7月15日、大雨により田畑が流れ、人畜死傷。(「田野村誌」等による) 続きを読む

享保3年の台風

享保3年(1718)8月12日、暴風雨により田畑損失。(「国府叢書」による) 続きを読む

享保3年の火災

享保3年(1718)8月2日、中村出火、類焼452軒。(「加藤家年譜」による) 続きを読む

享保2年の洪水

享保2年(1717)5月2日、大雨洪水により生名村、岩城村、井ノ口村、盛村、肥海村、宮浦村の田畑が荒れ、御公儀(松山藩)役人の見分を受けている。(「越智嶋旧記」による) 続きを読む

享保2年の洪水

享保2年(1717)5月、大雨のため、洪水により島内各村の川がほとんど決壊した。各村では川成を仰せつけられて復旧した。 続きを読む

享保元年8月の洪水

享保元年(1716)8月、出水2回。(「加藤家年譜」による) 続きを読む

享保元年8月の洪水

享保元年(1716)8月、出水2回。(大洲領の災害) 続きを読む

正徳6年6月の風雨

正徳6年(1716)6月8日、松山御領分で大風雨により、民家の潰家8軒。(「松山叢談(津田家記)」による)/この年、両度洪水あり。(伊予風水害小史(加藤家譜)」による) 続きを読む

享保元年の風雨

享保元年(1716)6月8日、松山領で大風雨。(「松山叢談」による) 続きを読む

享保元年6月の洪水

享保元年(1716)6月8日、出水1丈7尺5寸。(「加藤家年譜」による) 続きを読む

1 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 647