6464件のアーカイブスが見つかりました。
条件:愛媛県 風水害
享保7年(1722)6月23日大雨により洪水が発生し、水が西門から入り、三丸大御門の土橋が切れた。このため、6月27日~29日の3日間で合計350人で修繕したが、7月10日に大雨となり、修繕した箇所が再び破壊された。(「今治夜話」による)/また、6月23日には... 続きを読む
享保7年(1722)6月23日、24日、洪水により、損害は堤切れ15,366間、田の川成・砂入など3,262町2反余、百姓家流307軒、潰家1,171軒、山々潰3,778箇所、川流死人男46人、女42人、牛馬流20疋などに及んだ。(「松山叢談(御先祖由来記)」... 続きを読む