6455件のアーカイブスが見つかりました。
条件:愛媛県 風水害
昭和20年(1945)10月、大洪水が起こった。昭和18年7月の洪水に引き続いて、大洪水が起きたため、早急に河川整備を行う必要に迫られ、昭和23年から建設省直轄の治水事業が開始された。 続きを読む
昭和20年(1845)9月19日~20日、台風。死者行方不明8人、負傷者3人、家屋全半壊162戸、家屋流失61戸、床上浸水3,773戸など(「愛媛県地域防災計画」による) 続きを読む
昭和20年(1945)9月19日~20日、台風により、県下で死者・行方不明8人、家屋の全半壊162戸。中山町でも被害があったと思われる。 続きを読む
昭和20年(1945)9月18日、枕崎台風により、鹿野川大橋に野村町から木橋が流れ着き、逆流する水で付近一帯は湖水となり、鹿野川の町筋は軒下まで浸水した。9月17日の肱川村役場日誌は、「天候 大風雨。朝来雨大降トナリ午後ハ暴風雨トナリ、俄ニ出水シテ午後十時ニ至... 続きを読む
昭和20年(1945)9月18日、枕崎台風により肱川は戦後最大の大洪水となり、被害は死傷者152人、流失家屋388戸、全壊家屋1,634戸、田畑の流失・埋没698町に達した。当日の肱川村役場日誌は「天候、大風雨。朝来雨大降トナリ午後ハ暴風雨トナリ、俄ニ出水シテ... 続きを読む
昭和20年(1945)9月18日、枕崎台風により肱川で洪水、増水量8.79m。(県の量水標による)/肱川水系内の被害は死傷者152人、流失家屋388戸、全壊家屋1,634戸、田畑の流失・埋没697.4町、床上浸水7,229戸、床下浸水2,686戸、河川33箇所... 続きを読む