6464件のアーカイブスが見つかりました。
条件:愛媛県 風水害
平成16年(2004)9月6日~7日、台風18号により、山間部で総雨量200~450ミリの降雨があり、南予を中心に被害が発生した。また、県下全域で暴風が吹き荒れ、潮風によるかんきつ類への深刻な塩害が発生した。さらに、伊方港では9日11時56分に最大風速45.3... 続きを読む
平成16年(2004)9月5日~7日、台風18号により、成就社543ミリ、近永216ミリ、三島134ミリ、久万133ミリ。被害は県下全域で死者1人、重傷4人、軽傷20人、全壊1棟、半壊17棟、一部破損701棟、床上浸水54棟。(「愛媛県地域防災計画 資料編」、... 続きを読む
平成16年(2004)8月30日~31日、台風16号により、大洲第2観測所の最高水位は6.85m、最大流量は約3,200立米/秒に達し、最高水位は激甚災害となった平成7年の最高水位を約1m上回った。被害は堤防が未整備である菅田・久米地区等に集中し、大洲市及び長... 続きを読む
平成16年(2004)8月30日、台風16号により、新居浜市では重傷者1人、住家の一部破損16棟、床上浸水5棟、床下浸水11棟の被害が起こった。 続きを読む
平成16年(2004)8月30日~31日、台風16号により、予讃線の関川・多喜浜間で築堤崩壊、新谷・伊予若宮間で路盤流失、千丈・八幡浜間で土砂流入、また予土線の真土・西ケ方間で土砂崩壊が発生した。31日には川之江~新居浜間、松山~宇和島間では大雨のためほぼ終日... 続きを読む
平成16年(2004)8月30日~31日、台風16号により、肱川の上流域で猛烈な降雨を記録し、大洲市の菅田・西大洲・東大洲地区で浸水被害が発生した。また、内子町の祝谷川では土砂災害が、四国中央市上柏町城地区では地すべりが発生した。さらに、北条港(鹿島地区)では... 続きを読む
平成16年(2004)8月30日、台風16号により、被害は公立文教施設2箇所90万円、農林水産施設1箇所137万円、公共土木施設2箇所7,400万円、その他の公共施設5箇所162万円、その他の個人施設5箇所212万円、農作物被害2,600万円に及んだ。 続きを読む
平成16年(2004)8月30日~31日、台風16号により、住家一部破損8棟、床上浸水8棟、床下浸水139棟、道路46箇所、河川5箇所、水道2箇所、農畜産物被害、農業施設77箇所、山地崩壊3.7ha、林道10箇所、林業施設1箇所の被害が出た。被害総額10億5,... 続きを読む
平成16年(2004)8月30日、大型で非常に強い台風16号が西日本に上陸し、愛媛県内は全域で激しい雨と強風、高波に襲われ、各地で被害を受けた。特に由良半島先端部ではベトナム船籍の貨物船が座礁し、海に転落した乗組員4人が行方不明となった。関係機関は行方不明者の... 続きを読む