5974件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
昭和43年(1968)7月29日、台風4号により、那賀川の古庄で最大流量約5,700立米/秒に達し、被害は半壊・床上浸水10棟、床下浸水117棟、水害区域面積908haに及んだ。(「水害統計」による) 続きを読む
昭和43年(1968)7月29日、台風4号により、那賀川で洪水。流域平均2日雨量(古庄上流)397ミリ、ピーク流量(古庄地点)立4,942米/秒。(建設省徳島工事事務所) 続きを読む
昭和43年(1968)7月28日19時30分頃、台風4号は高知県須崎市付近に上陸し、松山市付近を通り浜田市西方から日本海に出た。その後九州を迂回して熱帯低気圧となって東進し、土佐沖を通って31日に東海道沖に去った。この台風は異常経路をとったため、長時間にわたっ... 続きを読む
昭和43年(1968)7月28日、台風4号が高知県須崎市に上陸、松山市付近を通過し日本海に抜けたが、その後九州を迂回し、熱帯低気圧となり、土佐沖を回って東海道沖に去るという異常な経路を撮った。川島町では田畑流失250ha、町道3箇所、治山治水河川7の被害を生じ... 続きを読む
昭和43年(1968)7月28日、台風4号により吉野川をはじめ各河川氾濫。(「山川町史」、「徳島年鑑」、「丹兵衛日記」、「住友家記録」、「徳島県史」、「吉野川のあゆみ」、「世界善悪年代記」による) 続きを読む
昭和43年(1968)7月28日19時30分頃、台風4号は高知県須崎市付近に上陸し、松山市付近を通り浜田市西方から日本海に出た。その後九州を迂回して熱帯低気圧となって東進し、土佐沖を通って31日に東海道沖に去った。この台風は異常経路をとったため、長時間にわたっ... 続きを読む
昭和43年(1968)7月28日19時30分頃、台風4号は高知県須崎市付近に上陸し、松山市付近を通り浜田市西方から日本海に出た。その後九州を迂回して熱帯低気圧となって東進し、土佐沖を通って31日に東海道沖に去った。この台風は異常経路をとったため、長時間にわたっ... 続きを読む
昭和43年(1968)7月2日、台風3号の影響により梅雨前線の活動が活発となり、強い雨が降り出し、徳島市内で床下浸水などの被害があった。被害は床下浸水10戸、道路破損1箇所、山崩れ3箇所であった。 続きを読む
昭和43年(1968)7月2日、台風3号の影響により梅雨前線の活動が活発となり、強い雨が降り出し、徳島市内で床下浸水などの被害があった。被害は床下浸水10戸、道路破損1箇所、山崩れ3箇所であった。 続きを読む