検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和52年11月の大雨

昭和52年(1977)11月12日~17日、四国の南岸に前線が停滞し、16日には前線上を低気圧が通過したため、徳島で1,345ミリの降雨があった。11月としては異例の降水量で、気象台開設以来の記録となった。このため、海空の交通が麻痺した。 続きを読む

昭和52年の台風7号

昭和52年(1977)8月24日正午頃、台風7号は九州西岸に上陸、九州を横断して、その後温帯低気圧となった。徳島の降水量は79ミリとなり、被害が出た。なお、この台風による降水量は南部が多く、宍喰では502ミリに達した。被害は家屋半壊1戸、床上浸水12戸、床下浸... 続きを読む

昭和52年の台風7号

昭和52年(1977)8月24日正午頃、台風7号は九州西岸に上陸、九州を横断して、その後温帯低気圧となった。徳島の降水量は79ミリとなり、被害が出た。なお、この台風による降水量は南部が多く、宍喰では502ミリに達した。被害は家屋半壊1戸、床上浸水12戸、床下浸... 続きを読む

昭和52年の台風7号

昭和52年(1977)8月24日正午頃、台風7号は九州西岸に上陸、九州を横断して、その後温帯低気圧となった。徳島の降水量は79ミリとなり、被害が出た。なお、この台風による降水量は南部が多く、宍喰では502ミリに達した。被害は家屋半壊1戸、床上浸水12戸、床下浸... 続きを読む

昭和52年6月の大雨

昭和52年(1977)6月28日、四国の南岸に停滞する梅雨前線と土佐湾付近に発生した低気圧により、3時20分頃から雨となり、海部では総降水量310ミリを記録した。被害は床上浸水1戸、床下浸水42戸、田冠水205ha、道路損壊7箇所、河川損壊7箇所、崖崩れ22箇... 続きを読む

昭和52年6月の大雨

昭和52年(1977)6月28日、四国の南岸に停滞する梅雨前線と土佐湾付近に発生した低気圧により、3時20分頃から雨となり、海部では総降水量310ミリを記録した。被害は床上浸水1戸、床下浸水42戸、田冠水205ha、道路損壊7箇所、河川損壊7箇所、崖崩れ22箇... 続きを読む

昭和52年6月の大雨

昭和52年(1977)6月28日、四国の南岸に停滞する梅雨前線と土佐湾付近に発生した低気圧により、3時20分頃から雨となり、海部では総降水量310ミリを記録した。被害は床上浸水1戸、床下浸水42戸、田冠水205ha、道路損壊7箇所、河川損壊7箇所、崖崩れ22箇... 続きを読む

昭和52年の台風7号・9号

昭和52年(1977)、前線、台風7号・9号により、被害額5,270万円。 続きを読む

昭和51年10月の集中豪雨

昭和51年(1976)10月18日、積乱雲が発達して牟岐町に接近し、夕方前から夜にかけて400ミリをこえる集中豪雨をもたらせた。国鉄牟岐保線区の観測によると、牟岐町の降水量は、18時~19時に86ミリ、19時~20時に98ミリ、20時~21時に67ミリであった... 続きを読む

昭和51年10月の集中豪雨

昭和51年(1976)10月18日、積乱雲が発達して牟岐町に接近し、夕方前から夜にかけて400ミリをこえる集中豪雨をもたらせた。国鉄牟岐保線区の観測によると、牟岐町の降水量は、18時~19時に86ミリ、19時~20時に98ミリ、20時~21時に67ミリであった... 続きを読む

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 598