検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

宝暦6年の台風

宝暦6年(1756)6月9日、台風。 続きを読む

宝暦6年の洪水

宝暦6年(1756)、馬路川で大洪水。(「馬路川洪患志」による) 続きを読む

宝暦6年の洪水

image

宝暦6年(1756)、吉野川で大洪水。牛島村(鴨島町牛島)は大洪水に見舞われ、岸之上に築いていた堤防が崩れるほどの大被害となった。途方に暮れる村人の姿を見て、徳島藩士・稲垣監物は藩の許しが得られない中、自らの判断で村中の農民を集めて密かに堤防を築いた。堤防が完... 続きを読む

宝暦6年の洪水

宝暦6年(1756)、佐馬地川で大洪水。(「馬路川洪患志」、「佐馬地村史」による) 続きを読む

宝暦5年の洪水

宝暦5年(1755)、吉野川で大洪水。 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)8月28日、風雨、出水。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)8月28日、風雨、出水。 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)秋、御国風雨、洪水17,579石余御損毛。(「徳島県史料年表」による)/8月28日、千年にも無之大水、善蔵寺の庭へ高瀬乗入申候、谷中の植田10ヶ村平均五分通り川に成り。(「野村文書」による) 続きを読む

宝暦4年の風雨

宝暦4年(1754)秋、御国風雨、洪水17,579石余御損毛。(「徳島県史料年表」による)/8月28日、千年にも無之大水、善蔵寺の庭へ高瀬乗入申候、谷中の植田10ヶ村平均五分通り川に成り。(「野村文書」による) 続きを読む

宝暦4年の水害

宝暦4年(1754)8月28日昼四ツ時、海部川の水位が川底から1丈8、9尺上昇し、姫、能山、大井、吉野、高園で人家が多数流失した。高園村では20人が浦で死亡し、吉野村からも3、4人が家に乗ったまま流された。村々の牛馬は多数流死した。(「木内家記録」による) 続きを読む

1 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 598