5976件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
宝暦7年(1757)7月26日、大風雨、洪水により、92,140石減収。板野郡の全村で水害のため、御蔵、給知とも秋の年貢を免除された。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む
宝暦7年(1757)7月26日、大風雨潮打御蔵給知共年貢御免。(「板野郡誌」による)大洪水。(「川成引帖」による)/八ツ時より大風丑寅の偏り吹出で其夜八ツ時まで未午の方にて吹申候。(「野村文書」による)/御国風雨、洪水92,140石損毛。(「徳島県史料年表」に... 続きを読む
宝暦7年(1757)7月26日、大風雨潮打御蔵給知共年貢御免。(「板野郡誌」による)大洪水。(「川成引帖」による)/八ツ時より大風丑寅の偏り吹出で其夜八ツ時まで未午の方にて吹申候。(「野村文書」による)/御国風雨、洪水92,140石損毛。(「徳島県史料年表」に... 続きを読む
宝暦7年(1757)7月17日、出水により板野郡全村、被害大。(「渭水聞見録」、「蜂須賀家記」、「阿淡年表秘録」、「阿波志」、「板野郡史」、「大津村誌」等による) 続きを読む
宝暦7年(1757)7月17日、洪水。7月26日及び27日、また大風雨、田畑被害板野郡全村に及ぶ。(「蜂須賀家記」、「板野郡誌」による)板野郡全村水害で年貢御免、御地高92,140石御損毛。(「阿淡年表秘録」による)藩は国中に倹約令を出す。(「板野郡誌」による... 続きを読む