検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

安政6年6月5日の洪水

安政6年(1859)6月5日、出水により中須賀七分の入水。(「堺屋記録」による) 続きを読む

安政6年4月の大水

安政6年(1859)4月10日、吉野川大水、箸蔵寺参詣の舟が中島の南で石に当たり壊れ、徳島の人30人の内24人溺死。(「敷太家記録」による) 続きを読む

安政6年の洪水

安政6年(1859)、大洪水。(「徳島県災異誌」による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

安政6年の洪水

安政6年(1859)、大洪水。(那賀川洪水・災害年表による) 続きを読む

安政6年の洪水

安政6年(1859)、大洪水。(「徳島県災異誌」による) 続きを読む

安政5年の洪水

安政5年(1858)6月28日~29日、大水により中須賀に残らず水入る。(「堺屋記録」による) 続きを読む

安政4年の洪水

安政4年(1857)7月29日から暴風雨となり、8月1日には堤防が決壊して、新田地帯は一面が海のようになった。住吉新田では居宅倒壊8軒、納屋倒壊18軒、中喜来では潰家40軒、向喜来では潰家28軒であった。八朔水と言われている。 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月1日、大洪水。「八朔水」という。(吉野川治水年表による) 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)7月29日から降り始めて、8月1日に豪雨となったので、「八朔水」という。旧吉野川の破堤で、大麻町板東の津慈、川崎、三俣方面が浸水したのをはじめ、川内町も鈴江の堤防が切れて別宮川から浸水、305戸が倒壊した。この時は風も強く、三好郡池田町では... 続きを読む

安政4年の八朔水

安政4年(1857)8月、八朔水、未曾有の大暴風雨。 続きを読む

1 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 598