5974件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
昭和63年(1988)8月12日夜から13日早朝にかけて、県南部を中心に大雨となった。総雨量は宍喰334ミリ、木頭287ミリ、阿南市太竜寺山252ミリを観測した。13日3時頃、徳島市上八万町の園瀬川で突然の増水により濁流にのまれ1人が死亡した。13日未明、上那... 続きを読む
昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む
昭和63年(1988)7月31日、台風7号の影響で、徳島県の沿岸海域に高いうねりが押し寄せた。31日13時過ぎ、鳴門市里浦町の沖合約500mの撫養港口で釣船2.2トンが高波を受けて転覆し、1人が死亡、1人が軽傷を負った。 続きを読む
昭和63年(1988)6月23日~25日、県南部を中心に大雨となり、総降水量は日和佐で677ミリ、日降水量は日和佐で24日に424ミリを観測した。24日2時15分頃、日和佐町恵比須浜の県道が陥没し、乗用車が転落して1人が重傷を負った。由岐町では県道が山腹崩壊に... 続きを読む
昭和63年(1988)6月23日~25日、県南部を中心に大雨となり、総降水量は日和佐で677ミリ、日降水量は日和佐で24日に424ミリを観測した。24日2時15分頃、日和佐町恵比須浜の県道が陥没し、乗用車が転落して1人が重傷を負った。由岐町では県道が山腹崩壊に... 続きを読む
昭和63年(1988)8月12日から13日にかけて、九州の南海上にある弱い熱帯低気圧からの暖湿気の流入により、徳島県内は局地的に大雨となった。13日未明には徳島市上八万町の園瀬川で、土木建設機材を堤防に移動しようとした3人が突然の増水で濁流にのまれ、そのうち1... 続きを読む
昭和63年(1988)6月2日~3日、低気圧の通過に伴い風雨が強まった。総降水量は宍喰で422ミリで、日降水量の最大値は宍喰で2日に319ミリを観測した。国道55号の牟岐~海南間は崖崩れの恐れがあり全面通行止め、宍喰町の県道久尾~宍喰浦線は山腹崩壊のため全面通... 続きを読む
昭和63年(1988)6月2日から3日にかけて、台風2号からの暖湿気流が四国沖を通過した低気圧に流入し、徳島県内は大雨となった。徳島市八万町柿谷地区で民家70戸が床上浸水となり、鮎喰川に架かる潜水橋中鮎喰橋が流出した。 続きを読む
昭和63年(1988)6月2日~3日、低気圧の通過に伴い風雨が強まった。総降水量は宍喰で422ミリで、日降水量の最大値は宍喰で2日に319ミリを観測した。国道55号の牟岐~海南間は崖崩れの恐れがあり全面通行止め、宍喰町の県道久尾~宍喰浦線は山腹崩壊のため全面通... 続きを読む