検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

明治16年の洪水

明治16年(1883)9月11日~12日、吉野川以南高原・東覚円の堤防内欠多く、高磯村にてもその損害頗る多かった。(「普通新聞」による) 続きを読む

明治16年の風雨

明治16年(1883)9月11日~12日、風雨強く、中晩稲は少々害を被りたりども他の農産物は概して害を被らず。美馬郡よりの報によれば、稲作は2分、雑穀類は1分、甘藷芋塊は2分、蕎麦は1分通。潤雨のために蘇生せり。(「日本気象史料-徳島県報告官報」による) 続きを読む

明治16年の洪水

明治16年(1883)9月10日~12日、風雨、出水。 続きを読む

明治16年の風雨

明治16年(1883)9月10日、大風雨により、水稲に被害大。(「徳島県災異誌」、「徳島県史」、「徳島県史料年表」、「吉野川」、「松島町史」等による) 続きを読む

明治16年9月の風雨

明治16年(1883)9月10日~12日、風雨、出水。 続きを読む

明治16年9月の洪水

明治16年(1883)9月10日~12日、風雨、出水。(「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治15年の洪水

明治15年(1872)8月6日、出水により、特に中島方面の被害は甚大であった。湊屋前の堤防が決壊し、家屋が倒壊して死者が出た。 続きを読む

明治15年の洪水

明治15年(1882)8月6日、東中富で吉野川と旧吉野川が破損した。 続きを読む

明治15年の洪水

明治15年(1882)8月6日、大洪水。 続きを読む

明治15年の洪水

明治15年(1882)8月6日、平島村で洪水。 続きを読む

1 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 598