検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

明治18年の旋風

明治18年(1885)9月6日、中林沖に旋風が発生、民家破壊。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治18年の旋風

明治18年(1885)9月6日、中林村(現阿南市)の沖合に旋風(竜巻)が起こり、漁船3艘を巻き上げて10間余の高所の松原に落とし、その後才見、日開野、西路見、芥原、中島浦の諸村(全て現阿南市)を通り、那賀川の高瀬船を2間余の所に巻き上げた。その途中、民家を破壊... 続きを読む

明治18年の洪水

明治18年(1885)6月29日から降り出した雨は豪雨となり、30日には吉野川が氾濫、脇町の新馬場から西の助松あたりまでの民家3戸が軒下まで浸水、家族は南町の高良神社境内へ避難した。この吉野川の増水で、猪尻渡しの船頭小屋が流失、落久保・中樽井では民家4戸が流出... 続きを読む

明治18年7月の洪水

明治18年(1885)7月1日、東西覚円村界の堤防は一時余程危なかりしも、防御に手抜かりなかりしかば漸く食い止める。(「普通新聞」による) 続きを読む

明治18年7月の台風

明治18年(1885)7月1日、台風により、吉野川の洪水はすこぶる損害を与えたり。勝浦川、那賀川も満水なりけるか。(「日本気象資料-新聞集成」による) 続きを読む

明治18年の台風

明治18年(1885)7月1日、台風。「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

明治18年7月の台風

明治18年(1885)7月1日、台風により、吉野川の洪水はすこぶる損害を与えたり。勝浦川、那賀川も満水なりけるか。(「日本気象資料-新聞集成」による) 続きを読む

明治18年の台風

明治18年(1885)7月1日、中心気圧980hp以下の台風が紀州南端に接近し、2日6時佐渡付近に達した。脇町付近は数日前から雨が続いた。曽江谷川の洪水は激しく、茶園岳が崩壊して1人が死亡した。崩土によって一時的に川が堰き止められ、あふれた水は茶園地域に流れ込... 続きを読む

明治18年7月の風雨

明治18年(1885)7月1日、大風雨、洪水。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

明治18年の洪水

明治18年(1885)7月1日、吉野川降雨連続のため大洪水。(「吉野川」による) 続きを読む

1 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 598