検索結果

5976件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

明治20年の台風

明治20年(1887)9月11日、暴風雨。(「徳島県史」による) 続きを読む

明治20年の台風

明治20年(1887)8月19日、暴風雨は2日間にわたり、40年目の大洪水になり、三好郡内の各所で被害が多く出て、三縄村でも山崩れなどが起こった。 続きを読む

明治20年の洪水

明治20年(1887)8月、吉野川で洪水。 続きを読む

明治20年の洪水

明治20年(1887)8月、吉野川で洪水。 続きを読む

明治20年の洪水

明治20年(1887)7月~9月、洪水により、吉野川改修工事中止。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

明治20年の洪水

明治20年(1887)7月~9月、洪水により、吉野川改修工事中止。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

明治20年の洪水

明治20年(1887)7月~9月、洪水により、吉野川改修工事中止。(「徳島県史料年表」による) 続きを読む

明治19年10月24日の風雨

明治19年(1886)10月24日、風雨、出水。 続きを読む

明治19年10月7日の風雨

明治19年(1886)10月7日、風雨、出水。 続きを読む

明治19年の洪水

明治19年(1886)9月12日~16日まで雨が降り、16日夕方5時より大洪水となった。長岸新田、中島、太郎八須新田、七条村、奥野近辺に水が入り、洪水量杭18cm、道路では平均60cmの水深となった。 続きを読む

1 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 598