5976件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
明治28年(1895)8月22日正午前、台風が高知県須崎市西方から上陸した。徳島では一日の雨量が177.4ミリとなったが、和食では401ミリに達し、那賀川で洪水被害を出した。22日の雨量は日和佐148ミリ、小松島177ミリ、川島175ミリ、市場126ミリ。 続きを読む
明治28年(1895)7月24日、台風が九州北西隅をかすめて日本海に入った。県内で多少の風雨を起こしたが、大したことはなかった。(「井内谷村史」による) 続きを読む
明治28年(1895)7月24日、台風が九州北西隅をかすめて日本海に入った。県内で多少の風雨を起こしたが、大したことはなかった。(「井内谷村史」による) 続きを読む