5974件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
明治32年(1899)10月9日、暴風雨による吉野川の洪水で、溺死者2名、全壊家屋8戸、半壊家屋76戸、破損家屋116戸、床上浸水620戸、堤防破損30間、道路破損200間などの被害が出た。(栄村役場「水害に関する書類」による) 続きを読む
明治32年(1899)9月8日、台風により、勝浦川では上流の高鉾村正木で山が崩壊し、下流では7月の決壊で仮止め堤防となっていた江田村の堤防から上流部の前原村にかけて160mにわたり決壊した。菖蒲田川が本流と化し、神代橋は崩壊した。小松島町は約1ヶ月間濁水の中に... 続きを読む
明治32年(1899)9月8日13時頃、台風が和歌山付近に上陸した。徳島では8日に260.2ミリを記録し、剣山南麓で400ミリ程度であった。/園瀬川1.6丈で破堤。(「八幡村史」による)/重末小学校校舎倒。(「西祖谷山村誌」による)/未曾有の被害。(「横瀬町史... 続きを読む
明治32年(1899)9月8日13時頃、台風が和歌山付近に上陸した。徳島では8日に260.2ミリを記録し、剣山南麓で400ミリ程度であった。/園瀬川1.6丈で破堤。(「八幡村史」による)/重末小学校校舎倒。(「西祖谷山村誌」による)/未曾有の被害。(「横瀬町史... 続きを読む