検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

明治36年の洪水

明治36年(1903)7月7日、海部川洪水、浅川川東間建設直後の道路50間崩壊。 続きを読む

明治36年の大雨・干ばつ

明治36年(1903)7月~8月、低気圧、大雨の後、少雨、干ばつ。 続きを読む

明治36年の大雨・干ばつ

明治36年(1903)7月~8月、低気圧、大雨の後、少雨、干ばつ。 続きを読む

明治36年の豪雨

明治36年(1903)7月、梅雨末期の豪雨により、那賀川その他県南小河川で氾濫被害があったものと思われる。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

明治36年の豪雨

明治36年(1903)7月、梅雨末期の豪雨により、那賀川その他県南小河川で氾濫被害があったものと思われる。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)10月15日、海部川洪水、堤防決壊、伊勢田橋流失。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)9月8日、吉野川大洪水(9.90m増水)。 続きを読む

明治35年の台風

明治35年(1902)9月7日、台風が四国南方を北西に進んで宮崎県から山口県に抜けた。高潮被害が大きく、剣山の南斜面で300ミリの雨が降った。那賀川町では、那賀川が増水し、今津、平島の海岸堤防が破壊するなど被害が出た。 続きを読む

明治35年9月の洪水

明治35年(1902)9月7日、大洪水で渡船転覆、八幡高等小学校生徒5人(善入寺島住民)溺死。 続きを読む

明治35年の洪水

明治35年(1902)9月7日、台風により各河川洪水のため、鍛治塚堤越水。(「徳島日々新聞」による) 続きを読む

1 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 598