検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日、瀬津では東風雨が激しくなり、水は8尺増し、稲が全部白穂と化した。50年来の大風害となった。 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日午後、台風が大隅半島から上陸して、同夜北九州を通り、朝鮮東岸に沿って進んだ。徳島県では3日から本格的な雨が8日まで続き、特に6日以降に大降りし、那賀川上流では600ミリに達したが、吉野川流域では200ミリ程度で少雨だった。大きな洪水... 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日、大暴風雨。 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日、九州のはるか南方から北上を続けた台風が大隅半島へ上陸して、北九州を通過し、朝鮮東岸に沿って進んだ。日和佐町内では、ちょうど水稲の開花期にあたっていたため、稲が白穂になった。古老の話では、雨が少なく、風が烈しかったのはまれなことで、... 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日、台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月8日、暴風雨により、生比奈・棚野両村全域で稲作が白穂と化した。(長田八百三氏日記、横瀬町史等による) 続きを読む

大正4年の洪水

大正4年(1915)9月8日、台風のため水稲被害。反収1石1斗1升、明治22年以来の低記録となる。(「徳島毎日新聞」による) 続きを読む

大正4年の強風

大正4年(1915)9月朝から暴風雨が襲来し、夜には風雨がますます強くなったが、夜半過ぎ頃からようやく小降りになり、後に雨は止んだ。午前4時頃から3時間余り、西からのいわゆる「から風」が強く吹きまくった。これに台風一過後の朝日が差すと、稲は一面の真っ白な穂と化... 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月3日から台風により本格的な雨が8日まで続き、6日以降に大降りして凶作。(「徳島県災異誌」、「水害統計」、「那賀川改修史」等による)(那賀川における災害年表) 続きを読む

大正4年の台風

大正4年(1915)9月、暴風雨により稲が白穂と化した。(「勝浦町前史」、「勝浦町後史」による) 続きを読む

1 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 598