検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和10年9月の台風

昭和10年(1935)9月25日、台風により、徳島県南部で災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

昭和10年9年の台風

昭和10年(1935)9月25日、台風が豊後水道を北上するなどして、稲作に被害が出た。小松島市域は、前年以上の不作となった。 続きを読む

昭和10年9月の台風

昭和10年(1935)9月25日3時頃、台風が豊後水道から松山を経て、鳥取方面に抜けた。徳島県で降雨が始まったのは19日であり、その後連日相当の雨が降り、特に台風が四国を通過中には坂州、出原で日両230ミリに達した。19日からの全雨量は沢谷552ミリ、富岡17... 続きを読む

昭和10年9月の台風

昭和10年(1935)9月25日3時頃、台風が豊後水道から松山を経て、鳥取方面に抜けた。徳島県で降雨が始まったのは19日であり、その後連日相当の雨が降り、特に台風が四国を通過中には坂州、出原で日両230ミリに達した。19日からの全雨量は沢谷552ミリ、富岡17... 続きを読む

昭和10年9月の台風

昭和10年(1935)9月25日、県南部で台風災害。(「徳島県災異誌」、「徳島県警察史」による) 続きを読む

昭和10年9月の豪雨

昭和10年(1935)9月24日、豪雨により、三好橋の水位50尺(約15.2m)。 続きを読む

昭和10年の豪雨

昭和10年(1935)9月24日、豪雨、三好橋の水位50尺(15m)。(「吉野川事典」、「馬路川洪患志」、「辻風土記」、「三好郡志」等による)(吉野川の災害史年表) 続きを読む

昭和10年9月の風雨

昭和10年(1935)9月24日、風雨、出水。 続きを読む

昭和10年の豪雨

昭和10年(1935)9月22日午後2時頃、過日来の豪雨のため、土讃線池田・三縄間の丸山トンネルで約15坪が崩壊した。幸い列車の通過時でなかったので、被害はなかった。(「徳島毎日新聞」による)また、9月23日午後4時頃、佐馬地村大字佐野字根引の道路が崩壊し、交... 続きを読む

昭和10年8月の台風

昭和10年(1935)8月28日15時、台風が宇和島南方に上陸し、29日朝、神戸方面に抜けた。徳島県では26日から山地の降雨が始まり、28日に200~400ミリの豪雨となり、水害を起こした。被害は死者2人、負傷者1人、行方不明3人、家の全壊16戸、半壊29戸、... 続きを読む

1 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 598