検索結果

5974件のアーカイブスが見つかりました。

条件:徳島県 風水害

年代順で並び替える : |

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日夕方、台風が豊後水道を北上し、米子に抜けた。短時間の強雨と強風で災害を起こした。県内の大部分で300ミリ以上を計測し、東海岸と北西隅で少なかった。日雨量最大は横瀬405ミリ、小祖谷387ミリ、木頭360ミリであった。被害は死者1... 続きを読む

昭和21年の台風

昭和21年(1946)7月29日、台風、大洪水。 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日夕方、台風が豊後水道を北上し、米子に抜けた。短時間の強雨と強風で災害を起こした。県内の大部分で300ミリ以上を計測し、東海岸と北西隅で少なかった。日雨量最大は横瀬405ミリ、小祖谷387ミリ、木頭360ミリであった。被害は死者1... 続きを読む

昭和21年7月の台風

昭和21年(1946)7月29日、台風に伴う豪雨により、県下は被害を受けた。 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風により、徳島県下の被害は死者5人、行方不明3人、家屋全壊43戸、半壊22戸、床上浸水1,114戸、床下浸水4,521戸、堤防決壊9箇所、田畑流失160ha、田畑浸水11,664haに及んだ。(「徳島県災異誌」、「徳... 続きを読む

昭和20年10月の風水害

昭和20年(1945)10月10日、風水害により、吉野川の水位が高くなり、樋門から逆流して町内に溢れた。川島商店街も床上、床下浸水が多く、農業倉庫の保管していた麦が浸水する危険があり、警防団を招集して倉庫の麦を搬出したり、浸水家屋への食料、飲料水の配給などが行... 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日14時22分、台風が鹿児島県阿久根町に上陸した。徳島県下の雨は7日から始まり、8日余留に最も激しく、10日夜まで続いた。県内の大部分は400ミリ以上となり、勝浦川流域が最多雨域となった。なお、吉野川上流域(高知県内)は700ミ... 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日、阿久根台風により、徳島県内400ミリ、死者5人。 続きを読む

昭和20年の阿久根台風

昭和20年(1945)10月10日14時22分、台風が鹿児島県阿久根町に上陸した。徳島県下の雨は7日から始まり、8日余留に最も激しく、10日夜まで続いた。県内の大部分は400ミリ以上となり、勝浦川流域が最多雨域となった。なお、吉野川上流域(高知県内)は700ミ... 続きを読む

1 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 598