5974件のアーカイブスが見つかりました。
条件:徳島県 風水害
昭和36年(1961)9月、第二室戸台風が室戸岬西方に上陸し、徳島市南岸を通り、阪神地域に上陸して富山県に抜けた。吉野川上流で総雨量600~700ミリに達する大雨となり、岩津の最大流量は11,960立米/秒であった。宮川内谷川、熊谷川など支川が各地で破堤したほ... 続きを読む
昭和36年(1961)9月、第二室戸台風により川内町を囲む各河川が決壊し、全町が冠水した。百間場排水機場が倒壊したため、潮が高くなると潮水が流入する状態が続き、応急対策にも苦慮した。災害時の写真あり。 続きを読む
昭和36年(1961)6月24日15時頃から、梅雨前線による豪雨が始まり25日朝まで続き、宍喰では644ミリの記録的大雨となった。24日~29日の宍喰の総雨量1,089ミリは平地としては日本最大のものであった。被害は重傷3人、軽傷1人、家の全壊1戸、半壊6戸、... 続きを読む
昭和36年(1961)6月24日15時頃から、梅雨前線による豪雨が始まり25日朝まで続き、宍喰では644ミリの記録的大雨となった。24日~29日の宍喰の総雨量1,089ミリは平地としては日本最大のものであった。被害は重傷3人、軽傷1人、家の全壊1戸、半壊6戸、... 続きを読む
昭和36年(1961)6月24日15時頃から、梅雨前線による豪雨が始まり25日朝まで続き、宍喰では644ミリの記録的大雨となった。24日~29日の宍喰の総雨量1,089ミリは平地としては日本最大のものであった。被害は重傷3人、軽傷1人、家の全壊1戸、半壊6戸、... 続きを読む