検索結果

679件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 雪害

年代順で並び替える : |

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪のため、県下の積雪は松山34cm、宇和島15cm、宇和24cm。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪が降った。積雪1尺以上、神懸山頂は1尺5寸。(「町史年表」による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪。(西条市自然災害年表による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)、大雪のため、積雪は宇和島で15cm、宇和町で24cm。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪のため、梼原の積雪8尺5寸、高知5寸。(「高知県災異誌」による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪が降り、積雪は平地で1尺となり、竹やぶの多くは折れた。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、沖縄方面より北東進した低気圧により、愛媛県でも30cm前後の大雪となった。積雪は松山34cm、宇和島15cm、宇和24cm。(「愛媛県史概説」による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月10日11時頃から降り出した雪は、翌11日午後6時頃まで降り続き、安原村で約40cm、塩江から南では60cm以上に達した。当日は紀元節の祝日に当たっていたが、学校へ出席した者はほとんどいなかった伝えられている。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月10日~11日、東シナ海低気圧が四国沖合を通過したため大雪となり(半田70cm)、農作物に多少の被害が出た。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月10日、大雪により、平野部で47cm、山間部で54cmの積雪があり、農作物に被害を与えた。 続きを読む

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 68