検索結果

679件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 雪害

年代順で並び替える : |

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、東シナ海低気圧の発達により大雪。山林被害甚大、平坦地の交通麻痺。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月14日夜半から15日午後にかけて雨をともなった西の風は最大風速28.9mの暴風となった。この雨が15日明け方から雪に変わり、県下全般にわたり豪雪になった。このため、県下の国鉄、バス、船便、空便は完全に止まり、交通機関は麻痺した。また電... 続きを読む

昭和43年の豪雨

昭和43年(1968)2月15日、豪雪。平地25cm、山間部80cmの積雪。(「香川県政史年表」、「香川用水史」、白鳥町広報・資料による) 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、台湾付近で発生した低気圧が発達しながら四国沖を通過し、九州から関東にいたる南岸沿いの各地に大雪を降らせた。川島町では通信、交通が途絶し、野菜25ha、果樹21haが被災した。この雪害に対して、川島町は9月30日の町議会で、被害... 続きを読む

昭和43年2月の大雪

昭和43年(1968)2月15日、大雪。(「多度津の気象百年」による) 続きを読む

昭和43年の豪雪

昭和43年(1968)2月15日、県下一帯に豪雪があり、諸車運行停止、学校・官庁早退、停電、断水となった。積雪は平野部で25cm、山間部で80cmに及んだ。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、大雪により、積雪が20~30cmとなった。高松市の兵庫町・片原町のアーケードが雪の重圧で倒壊した。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、県下一帯に豪雪、各地に被害発生。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、県下各地の風雪のため、平地部で10~30cm、山間部で50cmを越える積雪があり、鉄道の交通は一時途絶し、送配電線、通信線が各所で断絶した。被害総額は県下で111億円に達した。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)2月15日、豪雪によりみかん、松等の枝が折れ、被害が甚大であった。 続きを読む

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 68