検索結果

679件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 雪害

年代順で並び替える : |

昭和42年12月の降雪

昭和42年(1967)12月8日、池田町中心街で積雪が9cmとなった。(「徳島県災異誌」等による) 続きを読む

昭和42年の大雪

昭和42年(1967)12月27日夜から冬型の気圧配置となり、強い寒波の来襲で28日、29日に雪が降った。脇町では10~15cmの積雪となり、徳島西部交通のバスは30日始発から13路線が前面ストップし、ハッサクなどかんきつ類に寒波被害が出た。 続きを読む

昭和42年12月の寒波

昭和42年(1967)12月28日~31日、強い寒波が来襲した。31日の徳島の最低気温は-4.3℃となり、12月としては気象台開設以来最低気温第一位となった。この間、各地に雪を降らせ、30日に穴吹では15cmの積雪のため、山間部のバス等の交通機関は麻痺状態とな... 続きを読む

昭和42年12月の寒波

昭和42年(1967)12月28日~31日、強い寒波が来襲した。31日の徳島の最低気温は-4.3℃となり、12月としては気象台開設以来最低気温第一位となった。この間、各地に雪を降らせ、30日に穴吹では15cmの積雪のため、山間部のバス等の交通機関は麻痺状態とな... 続きを読む

昭和42年12月の寒波

昭和42年(1967)12月28日~31日、強い寒波が来襲した。31日の徳島の最低気温は-4.3℃となり、12月としては気象台開設以来最低気温第一位となった。この間、各地に雪を降らせ、30日に穴吹では15cmの積雪のため、山間部のバス等の交通機関は麻痺状態とな... 続きを読む

昭和42年の大雪

昭和42年(1967)12月28日~30日、大雪。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和42年の大雪

昭和42年(1967)12月29日~31日、大雪。 続きを読む

昭和42年の大雪

昭和42年(1967)12月30日、大雪。伊方中学校観測所の最深積雪25cm、30日の最低気温-2℃。 続きを読む

昭和43年の大雪

昭和43年(1968)春、大雪により山林被害大。(高松気象台の資料による) 続きを読む

昭和43年の雪害

昭和43年(1968)、雪害により、八朔53ha枯死、被害額2億7,000万円。 続きを読む

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 68