679件のアーカイブスが見つかりました。
条件: 雪害
昭和38年(1963)1月23日、大雪となり20cmくらい積もった。低温が7日くらい続き、雪が解けず、作物は大きい被害を受けた。特にみかんは枯死、枝枯の発生が多く、後遺症が何年も続いた。この年の豪雪は三八豪雪と言われている。 続きを読む
昭和38年(1963)、前年の大晦日から雪が降り始め、1月25日頃には平坦地で1.7mを超す積雪となり、交通は全面的に麻痺状態となった。町内の小・中・高校はたびたび臨時休校となり、郵便、電話も不通となった。町民は連日屋根や道路の除雪作業に当たったが、町内の映画... 続きを読む
昭和38年(1963)12月26日、季節風により、山間部で10cmくらいの積雪があり、バス路線のうち上西・美合線は26日夜から不通となり、また海上では伊吹島付近で機帆船が沈没した。(四国新聞による)/多度津の最大風速は西15.0m/秒であった。 続きを読む