検索結果

679件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 雪害

年代順で並び替える : |

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪があり、積雪は2尺に達した。この日は紀元節であったが、小学校の在籍数308人の中3人しか祝賀会に参列しなかった。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、低気圧が四国沖を通過したため大雪となった。積雪量は徳島で42cmに達し、明治以降の最高記録となった。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪、積雪1尺以上。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、県下で大雪、松山で積雪34cm。(史上1位) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日朝、大雪により平地でも1尺の積雪があり、竹やぶの竹はほとんど折れた。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、低気圧が四国沖を通過したため、大雪となった。積雪は須崎・斗賀野峠で1尺~1尺5寸、梼原で8尺5寸、窪川で5寸、高知で4~5寸。安芸では積もらず、中村方面は雨。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪のため、宇和島15cm、宇和町24cmを記録。(「愛媛県史」による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、南予地方に大雪。(「明浜こぼれ話」、「愛媛県史」、「東宇和郡沿革史」等による) 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪、積雪1尺以上、神懸山中では1尺5寸以上であった。 続きを読む

明治40年の大雪

明治40年(1907)2月11日、大雪。 続きを読む

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 68