72件のアーカイブスが見つかりました。
条件:高知県 雪害
昭和61年(1986)1月4日に寒冷前線が通過した後、大陸から強い高気圧が張り出して西日本に強い寒気が流れ込んだ。このため、4日から8日にかけて県西部、山間部で大雪となり、激しい冷え込みが続いた。須崎市では農作物15ha、427万円の被害が発生した。 続きを読む
昭和59年(1984)1月31日には嶺北を中心に大雪が降り、土讃線がポイント凍結などのため運休した。続く2月7日朝、高知県地方は一段と冷え込んだ。須崎市では、平地の積雪は少なかったが、厳しい寒波のために屋外の水道管が凍結した。農水産業への影響は深刻で、なかでも... 続きを読む
昭和55年(1980)12月28日から30日にかけて、顕著な冬型の気圧配置が続き、県西部と山間部を中心に大雪となった。30日の積雪は梼原で60cm、大正で72cmに達した。また、異常低温が続き、30日まで県西部や山間部を中心に道路の凍結による交通機関の運休や通... 続きを読む