検索結果

221件のアーカイブスが見つかりました。

条件:愛媛県 雪害

年代順で並び替える : |

昭和38年の大雪

昭和38年(1963)1月9日、年末来の雪は平地部でも20cmの積雪となった。通学困難で臨時休校した学校もあった。約1ヶ月間は交通機関が途絶し、2月中旬になって雪の世界から解放されることになった。近年まれにみる長い大雪で、農作物にも、山林立木にも多大の被害があ... 続きを読む

昭和38年の雪

昭和38年(1963)1月9日から27日まで積雪、柑橘に被害が多く出た。 続きを読む

昭和38年の大雪

昭和38年(1963)1月7日から27日まで、八幡浜・西宇和・東宇和地方では空前の長期降雪が続き、積雪量は30cmに達し、農作物は大被害を受けた。夏柑は農家の除雪作業の効もなく19日間にわたる降雪と異常低温のため、落果、落葉など被害は甚大であった。保内町の夏柑... 続きを読む

昭和38年の大雪

昭和38年(1963)1月7日から27日まで、八幡浜・西宇和・東宇和地方で空前の長期降雪が続き、積雪量は30cmに達し、農作物は大被害を受けた。夏柑は農家の除雪作業の効もなく19日間にわたる降雪と異常低温のため、落果、落葉など被害は甚大であった。保内町の夏柑の... 続きを読む

昭和38年の暴風雪

昭和38年(1963)1月5日~2月20日、暴風雪。(愛媛県災害年表) 続きを読む

昭和38年の大雪

昭和38年(1963)1月1日より、雪が連日連夜降り続き、中山中学校の校庭では最大積雪深が80cmとなった。国道町筋では除雪車が運行して交通の回復をはかり、山間部では住民総出で除雪作業を行い通路の復旧をはかった。森林は雪折れ倒伏し、果樹、特にみかんの凍害裂傷の... 続きを読む

昭和38年の豪雪

昭和38年(1963)1月、城川町は豪雪に見舞われた。当時の様子を知る人から聞いた話が収録されている。 続きを読む

昭和38年の豪雪・低温

昭和38年(1963)1月、豪雪及び低温により、山間部と南予で果樹と野菜に大打撃。最大風速は18日に宇和島で24.2m、21日に佐田岬で29.8m。(気象台資料による)伊方町では、夏柑等の被害額が7,000万円にのぼり、天災融資法の適用を受けた。 続きを読む

昭和38年の大雪

昭和38年(1963)1月から、2ヶ月に及ぶ大雪。1月16日にはバスの全線不通となった。1月25日には所により2m近い積雪となった。2月2日には窪野川後岩で納屋2棟が全壊、2月6日には窪野上高地より救助要請があり雪害対策本部が消防団一個分団を派遣、2月19日に... 続きを読む

昭和38年の豪雪

昭和38年(1963)1月~2月、豪雪により、樹木(特に柑木)の被害が大きかった。 続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 23