検索結果

1669件のアーカイブスが見つかりました。

条件: 火災

年代順で並び替える : |

明治13年の大火

明治13年(1880)11月16日、魚町三丁目より出火、類焼103軒、死傷6人。(「松山叢談」による) 続きを読む

明治13年の大火

明治13年(1880)11月16日、魚町三丁目より出火、類焼10軒、死傷6人。 続きを読む

明治13年の火災

明治13年(1880)、火災により、九番小路から北が全焼した。 続きを読む

明治13年の火災

明治13年(1880)、九番小路の北全焼。(「上の加江町史」による) 続きを読む

明治13年の火災

明治13年(1880)、上ノ加江九番小路より北全焼、「辰の焼」と言われる。(「中土佐町史」による) 続きを読む

明治12年の火災

明治12年(1879)3月12日午後10時頃、露口で出火し、6戸が全焼した。 続きを読む

明治10年の枇杷橋筋の大火

明治10年(1877)11月、加茂の枇杷橋から新宮神社まで20余軒が延焼し、容易に鎮火しないため、地域の人が琴平神宮にはだか参詣をしたという。(辺見夕子談による)また、新宮神社由緒沿革記には「明治十年十一月の大火により、社殿、古記にいたるまで悉皆焼失、同十二年... 続きを読む

明治9年の大火

明治9年(1876)、上地で大火、類焼17戸。 続きを読む

明治8年の火災

明治8年(1876)、椿の蒲生田集落で10戸全焼。八幡祭礼の留守中に発生。 続きを読む

明治8年12月の山火事

明治8年(1875)12月、上灘村大字上灘字日ノ地で原因不明の火災が発生し、山林20町歩余焼失した。消防従事中の6人が焼死した。 続きを読む

1 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 167